

はなうた食堂調理室
2021早春のレッスンのお知らせ
【A. 水餃子レッスン】
皮から作る水餃子のレッスンです。ひだなしで作る、素朴なスタイル。
おうちでもアレンジしてもらえるよう、二種類の餡をご紹介しながら、ポイントをお伝えしようと思います。
滋味たっぷりのスープは、金針花というユリ科の植物の花びらをつかったものを作ります。鉄分が豊富な食材です。
《メニュー》
・水餃子(餡二種類)
・蓮根と金針菜のスープ
・野菜のおかず
《レッスン日》
2021/1/13(水)満席
2021/1/14(木)満席
2021/1/16(土)満席
2021/1/17(日)満席
2021/1/18(月)満席
2021/1/19(火)満席
2021/2/10(水)満席
2021/2/11(木・祝)満席
追加開催2021/2/20(土)満席
追加開催2021/2/21(日)満席
追加開催2021/2/27(土)満席
追加開催2021/2/28(日)満席
いずれも10:30~13:30頃
※包んだ餃子の一部はお持ち帰りいただきます。
タッパーなどの持ち帰り容器、保冷剤をお持ちください。
生の状態ですので、当日は寄り道せずの直帰を推奨いたします!


【B.麻油鶏/鶏肉と生姜のポカポカスープレッスン】
台湾冬の定番、麻油鶏(まーよーじー)を作ります。ごま油とたっぷりの生姜、お酒で煮込む、鶏のスープ。体が芯から温まります。
芋粿巧は、里芋をつかったもっちりとした団子。Uの字型の面白い形が特徴です。
《メニュー》
・麻油鶏(鶏肉と生姜、ごま油のスープ、素麺入り)
・芋粿巧(里芋の曲がり団子)
・野菜のおかず
《レッスン日》
2021/1/23(土)
2021/1/24(日)満席
2021/1/25(月)
2021/2/13(土)満席
2021/2/14(日)満席
2021/2/15(月)満席
2021/2/16(火)満席
2021/2/17(水)満席
いずれも10:30~13:30頃

【C.腐乳使いこなしレッスン】
調味料を使いこなすレッスン、腐乳編です。
買ったのはいいけど使いこなせない、好きなんだけどワンパターンになりがち…の解決を目指してみましょう。腐乳、案外使いみちが多いですよー。
《メニュー》
・腐乳唐揚げ
・腐乳と豆腐のスープ
・野菜の腐乳炒め
・腐乳入りポテトサラダ
《レッスン日》
2021/3/10(水)満席
2021/3/11(木)満席
2021/3/13(土)満席
2021/3/14(日)満席
2021/3/15(月)満席
2021/3/16(火)満席
2021/3/19(金)満席
2021/3/20(土)満席
いずれも10:30~13:30頃終了

【D.鴨血マニアックレッスン】
鴨血(ヤーシエ、鴨の血を固めた豆腐状のもの)入りスープのレッスンです。食材としてはマニアックさん向けですが、特に癖はないので、もちろん初心者の方でも大丈夫です。
もう一品は、碗粿。米粉を使って蒸し上げる、台湾の小吃です。お肉と塩卵の黄身が入ります。
《メニュー》
・沙茶鴨血湯(鴨血の沙茶醬風味スープ)
・碗粿(台湾米粉蒸)
・野菜のおかず
《レッスン日》
2021/3/21(日)10:30~13:30満席
追加開催2021/3/21(日)15:00~18:00満席
2021/3/22(月)10:30~13:30満席
追加開催2021/3/22(月)15:00~18:00満席

【申込】
メールまたはDMにて以下の項目をお知らせください。
こちらからの返信をもって受付完了といたします。
-
希望レッスン名、日程
-
氏名(初めての方は読み仮名もお願いします)
-
人数
-
連絡先電話番号
-
アレルギーがある場合はその内容
【持ち物】
エプロン、手拭きタオル、マスク、筆記用具
※他、レッスンごとに必要な物がある場合は、申込みの方にお知らせいたします。
【費用】
6000円/全レッスン共通
【注意事項】
※終了時間は目安です。進行状況により前後しますので、余裕をもってご参加ください。
※仕入れの都合により、メニュー内容が一部変更となる場合があります。
※初参加の方は事前の振込をお願いしておりますが、新型コロナウイルス流行の状況も踏まえまして、当面は当日支払いでお受けします。
※3日前以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料として全額お振込みをお願いいたします。ただし、ご本人およびご家族の体調不良、天災等による公共交通機関の運休等、不可抗力と判断できる場合はキャンセル料はいただきませんので、その旨お知らせください。
※理由の如何を問わず、無断キャンセルについてはキャンセル料全額頂戴いたします。また、今後のレッスン参加は一切お断りしますので、ご了承ください。(必ずご一報くださいね。)